副業について②

 どうも、タケです。

 

 やる気がないから、努力が足りないから、目標値が低いから、とか、成果の出ない人にはこんな言葉を向けられることがある。

 確かに、俺はガツガツと稼いでる人に比べると、意識は薄いと思う。半信半疑と、ネガティヴなイメージを払拭できていないことも原因ではあると思う。でも俺はやってみようと思った。胡散臭いとイメージがあろうとも、実際ほんとにアホみたいに稼いでる人がいるから。FacebookInstagramを見てればわかる。そのSNSですら、彼らはビジネスの糧にしてる人もいる。まるで週5勤務してる人たちを鼻で笑ってるかのような人がいても、稼いでるのは事実。

 なんでだろう。俺は彼ら彼女らに、多少のやっかみな気持ちがあっても、羨ましいとか自分もそうありたいという感覚がない。凄いとは思ってるけど。

 

 俺は基本働くのが好き。

 資産を気づけたら悠々自適な暮らしで毎日遊びに耽る、とかを夢見ていない。

 スキルのない俺では非正規雇用で入る収入なんて大したもんじゃない。資格は普通免許と書道4段だけ。

 貯金する意識も薄く、老後難民へ。20代でちゃんと勤めてた頃は、少ないけどもボーナスはまったく使わなかった。今ではどっかへ消えてしまった。

 

誰でも稼げる💰

 

 zoomのミーティングに参加するたびに、今に至るまで違和感。これが抜けない。

 もちろん、俺がまったく成果を出せてないってのもあるけど。

 がっつりと入れ込んでる人達は、Googleクロムでアンケートページを作ったりしり、講習会みたいなのをやっては顧客やコンサルタント登録者を獲得してるとかで。もはや友人知人の域を出て、次々と新規開拓をして人を集ってる。ボーナス報酬ももらって、楽しくてしょうがない感じで。俺はただただへー、という感じ。元々知らない人にまで誘いを掛けて登録者を集める気概がなく、がっつり営業とか広報マンの仕事をしてるようで。

 で、ひと月ふた月と経過して。なんか違うなと俺は思い始めてしまって。

 もうこの心理が出てしまった時点で、俺はこの副業で成果を出すのは・・・無理なんでしょうね。

 たまたまYouTubeで会社のことを調べたら、過去にうまくいかなかった経験があった人なのかわからないけど、痛烈にバッシングしてる人が動画で説明してたを見つてしまって。”絶対稼げません!”と言い切ってる人でした。

 

 俺もとっくに規定期間を過ぎて、規定人数の顧客を取れなくて。となるとダイレクトにコンサルタント登録者を獲得して、その人が次々と顧客にコンサルタントにと獲得しないと、俺にはほとんど報酬が出ないことに。俺の知り合いにそんなことができる人が果たしているのか・・・。

 

 俺が15年くらいやってる市場調査会社のアンケートモニターでも、誰か紹介してとメールが来る時がある。もちろんここでは登録料や毎月の負担は一切ない。それでも俺が勧誘できたのはたった3人。うちひとりは登録はしたけど、実際のアンケートには行ってないようで、今頃はとっくに登録を解除してるかもしれない。他二人は、たまにアクセスしては参加したりして、そこそこ楽しんでもらってはいる。

 そんな俺が今のこの副業ですぐに3人の顧客と2人のコンサルタント登録者を獲得できるだろうか・・・。

 それを今更ながらに振り返ることに。

 

 間抜けな話で。

 でも嫌いな職場にしろ、すぐに辞めるのは悔しいのいで、今のところはやめないで継続はしてる。夏場に成果が出なければ、月々の負担は捨て銭になってしまうので、登録解除を視野に入れてるところ。

 zoomにいつも参加してる彼ら彼女らから見たら、そのマイナス姿勢がいけないと言われるだろうけど、現実的に考えると、俺はここではこの程度だと。

 

 どうしてこんな初期段階でつまづく?と彼らは思うでしょうね。トレーニング動画では、まず3名の顧客獲得は親戚や近しい人にあたって入って貰えば簡単!と。

 俺は親戚付き合いが嫌いなので、その為だけにいきなり親戚に連絡なんてできるわけもない。ましてや近しい人もいない。

 もう初期段階で俺は適正外だった。

 

 さて、こんな俺でも、派遣仲間をひとりでも勧誘できるでしょうか・・・

 

 

 今回の飯です😋

f:id:takeawalking:20210516233054j:plain

f:id:takeawalking:20210516233105j:plain

f:id:takeawalking:20210516233115j:plain

・山椒のかなり効いた麻婆豆腐麺
・プレジールというケーキ
胡麻団子

 

胡麻団子と麻婆豆腐麺

r.gnavi.co.jp

 

☆プレジー

神楽坂の早稲田通りにある”ぼんりびえーる”というケーキ屋です

 

 

 

副業について①

 どうもタケです。

 

 俺が最初にこのブログを始めた時、いずれはアフィリエイトなるものをしてみようと書いてたました。

 いまだにそれをしていません。

 きっとこのはてなブログを使ってアフィリエイトで多少なりとも利益をあげてる人っているんでしょうね。いくつもアカウントを取得して、サーバー契約してワードプレスとか言うブログ用のソフトを使って。俺の元カノがそれに入れ込んでたもので、俺もこの手のことにはまったくの無知ではない。ただこれが原因でその彼女とはダメになったところもあるせいか、今ひとつ踏み込むことができない。マイペースでのんびりとしてる俺にはあまり向かないんじゃないかと。利益が出たとしても、FacebookInstagramで羽振り良く自慢してる生き物たちにはなれない。稼げても精々月々の携帯料金くらいじゃないかと。まあそれでもないよりはマシではあるけど。

 

 このはてなブログでも、起死回生というか、どん底を味わって這い上がってる人が見受けられる。

 俺はどうも人に感化されるという意識が薄いのか、ただ”へ〜”と思うだけで、彼らの成功劇に習おうという気概が湧かない。

 稼ぐことが下手くそなのだろうか・・・。でしょうもないことにお金を使ってる。

 

 俺はずっとこのブログでも話してるように、非正規雇用者。
 正規雇用になれる好機もなかったわけではないけど、もう25年もバイトと派遣のライフサイクル。

 年明け早々にコロナに感染。
 自宅療養とホテル療養の間、俺なりに色々と考えた。はっきりとした答えを出すことはできなかった。それでも、コロナに掛かって軽症で済んで、ただ何かあったという自分の記録にせず、何かきっかけに出来ないか、と。

 副業という感覚はないが、元々レギュラーでしてる仕事と並行して、違う派遣会社の単発の仕事や、エキストラに、アンケートモニターなどをして小遣い稼ぎをしてる。毎月必ずやっているわけではないが、楽しみながらやらしてもらっているだけ。

 ホテル療養が明けてしばらく、以前の派遣先で親しくなった派遣仲間と会うことに。
 副業をしないかとの勧誘だった。

 

副業の線引きって、どうなんだろ・・・

 その仕事というのは、某外資系の会社で囲っているコンサルタントの勧誘をするだけで報酬が毎月発生するという仕事。もちろん普通の個人契約者獲得もできれば報酬が出る。さらに自分の下についたコンサルタントがさらに契約者や同じコンサルタントの勧誘に成功すると、上のポジションにいる自分にも報酬が出るという。言葉にすれば楽なビジネスだ。ちょっと悪い言い方をすれば”ネズミ講”ともとれるビジネス。

 おそらくインスタやFacebookで妙に羽振りがよく贅沢を謳歌してる写真や動画を公開してる人の中には、この手のビジネスで大金を得ている人がいると思う。ただのインスタグラマーだとかインフルエンサーを語って誤魔化してる人もいるようだけど。

 で俺はそコンサルタントに登録をしてみることにした。2月のこと。

 去年までの俺であったら、絶対やろうと思わない仕事。これには登録料とネット上に自分の出来高や会社からの情報を取得できるマイページを設定することになる。この毎月のシステム管理費が数千円掛かる。それでも俺はやってみようと思った。その派遣仲間が重たく捉えずにチームプレーで楽しみましょうと勧めてくることもあって。とは言っても元々協調性のない俺にそんなことは殺し文句にもならないのだけど、感覚的にアンケートモニターに近い意識でやることにしたのだ。

 俺の元カノは、この手のビジネスで初期費用に7万円だか8万円支払っている。しかも同じく月々にシステム維持費も数千円払っていたようで。かつやたらとそのコミュニティーでイベントやセミナーを実施して参加費を取る。彼女は元を取るためにはとにかく仲間を勧誘しなちゃくならない。どれくらいの期間やっていたのか忘れたが、結局出るお金の方が圧倒的に多く元が取れないと悟った彼女は登録解除をすることになった。

 俺が今回入ったところは、そこに比べれば、出費は少ない。やたらとセミナー等はやらないという謳い文句があった。それでのんびり長い目でやってみようと。

 一応チームだという言い方をしてるだけに、頻繁にオンラインでのミーティングみたいなのがある。zoomを使って。まあ簡単に言えば、各々がこんなことがあったとか、ひとり顧客を取ったとか、関係するニュースがテレビで紹介されたことの話とかの、報告会みたいな感じで、必須参加ではない。

 実績を上げると、平のコンサルタントから、報酬が高くなる上の肩書きへと昇格していく。報酬額も上がっていく。オンラインのミーティングでは、会社が主催して行うものや、自分が所属するチームが実施するミーティングがある。俺はハナから上の肩書きにすぐに上がりたいという意識がない。なれてしまったら、儲けもん、と思うくらい。

 因みに、俺の上のまた上のコンサルタントは、このひと月でかなりの顧客と新規のコンサルタントの勧誘に成功している。おそらくはひと月の報酬額は30代サラリーマンの月給を軽く越えてると思う。しかも本業もちゃんとしている。けど、これは副業ではないな、と。

 

 初めてズームのミーティングに参加して、俺はものすごーく違和感だった。

 多くの参加者は意欲的で顧客(カスタマー)や新規のコンサルタント獲得に意欲的で、実際成果も出してるらしい人が何人もいた。肩書きも俺のような平ではなくリージョナルとかシニアとかの肩書きが付き、毎月出る報酬も中々の額であろうことが察しがつく。もちろん日に日にメンバーが増殖してるだけに、俺と同じように平の人も多くいる。その彼らも意欲的。

 初めての1時間半。俺は、、、びっくりしたというか、成果をあげてる人たちの多くは入れ込んでる感に溢れていて、続々と新規開拓をしている。トラブったりしたことも話したり、SNSや自分のできる範囲での人脈を駆使してはカスタマーや新規コンサルタント獲得に意欲的。圧倒されてしまった俺は、ただただ、テレビを見てる感覚でずっと静観してるだけだった。

 俺は派遣仲間や身近な人に声をかけて入ってくれたらいいな、的な感覚しか持ち合わせておらず、すぐに成果を出して昇格したいという野心がない。ましてや、積極的な営業や広報活動的なこともする気がない。規定の人数さえ集まればそれでいい。あとはおまけでコンサルタント登録してくれる人ができれば・・・、と。それで大体月々の報酬がせいぜい1万か2万円くらいで。万が一さらに人を勧誘できれば、電気代等の支払いとかに回せればいいという感覚なのに。

 場違いではないかと・・・

 

 

     つづく、

 

 

いつもの飯とデザートの写真です。

f:id:takeawalking:20210509231427j:plain

f:id:takeawalking:20210509231453j:plain

 

☆ebisu蔵

蔵
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-10-3 K2ビル1F
3,000円(平均)
r.gnavi.co.jp

細いうどんで付け汁がつけ麺と同じ感覚です。膳でついてきた筍ご飯も美味!

 

☆Bon Rivier

東京都新宿区矢来町107

ここはケーキは素朴で美味い。さらにアイスコーヒーが氷と分けてあって楽しい。二つほどコーヒーの氷が入ってます。

 

 

 

 

     タケでした

 

お菓子の定番て・・・

お題「大好きなおやつ」

 

 どうもタケです。

 珍しく連日投稿です。プー太郎してることもあって。今使っているパソコンの修理代が¥80,000も掛かってしまい、ぷら〜っと散歩してメシということができないもんで。

 

 がっつりとおじさんになってる俺にはまったくわからないマーケットなんだけど、今の小中学生ぐらいの子たちって、湖池屋カルビー、フリトレー、明治製菓、等のお菓子類、何が一番人気なんだろ???

 

 俺の頃は、駄菓子屋で麩菓子にすもも、10円ガム、よっちゃんイカビックリマンチョコが定番だった。そしてチェリオの炭酸飲料。スーパーではお袋さんが、ポテトチップスやカール、ばかうけとんがりコーン、明治の板チョコシリーズ、ポリンキーなんかを買ってくれてた。それからポッキー、キットカットかっぱえびせん等。

 今でも傑作として売ってるものもたくさんある。

 にしても、度重なる消費増税で、スナック菓子の量が減った減った。俺の好きな缶コーヒーもだんだん小さくなるし。

 カルビーや小池屋のポテトチップスなんか、すぐになくなってしまう。昔は半分残して翌日の楽しみにしてたのに。

 それと包装が異常に頑丈なこと。昔は手で簡単に開封することができたのに、ムキになるとバラバラに飛び散ってしまう始末。このメーカーのこだわりって必要だろうか。

 

 

 最近見かけなくなったお菓子もある。

 何年か前にカールが東日本での販売をやめてしまったことに驚いた。今ではほんとに見かけなくなってしまった。カレーあじ大好きだったのに。大阪や九州の方では、普通に買えてるのかな。羨ましい。

 今時の若い家族は、子供にスナック菓子を食べさせたくないのだろうか。オーガニックにこだわってる若い世帯がいるのも、わかるけど、美味いと思えるものを食べない。ネイルやジムに、学習塾に通わせてお金を掛ける時代。コーラを飲みすぎると骨が溶けるという話どころか、スナック菓子は害悪?って言うことなのだろうか・・・。

 

 減塩に、糖質ゼロ、カロリーオフ。

 これって味薄くない?ちょっと苦かったり。

 体に害はないのはわかるけど。

 

 と、こんな話ではなく、俺は好きなお菓子の話をただしたかっただけだ。

 

 でん六のピーナッツチョコレート!

 俺はこのチョコレートがものすごく好き!!!!

 豆屋だけにピーナツが美味い。いや、チョコレートとピーナツのバランス、甘みが絶妙です!不二家とか他社も一口サイズとかで売ってたりするけど、甘すぎたり、ピーナツの味が弱かったり少なかったりで。

 ここ数年このチョコレートを見かけることがなく、新しくできた地元のスーパーに置いてあるのを見つけて、テンションMAXに。変わらずうまくて感動ものだった!

 しかし!チョコレート一つ一つが小さい。しかも少ない。

 

f:id:takeawalking:20210413232857j:plain

これ傑作です!

 

 昔はもっと大きくてたくさん入ってたんだよ。

 

 消費増税なんだろうか・・・。

 憎たらしい。

 

 おっさになった今の俺には、ハイボール缶チューハイのつまみにもなりうるもの。

 といっても、酒は好きだけど、家飲みは俺はほとんどしない。

 

 

 さて、給料入ったら、またいくつも買うぞ。

 ブラックサンダーも。

 

 

 

   タケでした。

コロナ快気者への差別・・・?

 どうもタケです。

 久しぶりのブログになります。

 

 ずっとコロナの後遺症に悩まされてた、というわけでもなく。

 頭痛の方は感じられなくなったし。ただ、舌の左奥の方が少し痺れてる感じは抜けない。ずっと口の中で苦味を感じてる状態。

 

 緊急事態宣言が明けて、今度は”まん延防止等重点措置”、略して”まんぼう”って。
 マヌケな外食でのマナー。食べてはマスクを付けてを繰り返すコントのような行為。

 なんか行政はやたらと飲食店を追い込んでるよう。確かに5人10人とかで多勢で来店するのはどうかと思うけど、今はどこの店舗もコロナに対して異常な気の使い方をしてる。客が店を出ればすぐに店員が椅子やテーブル等のアルコール消毒をしてる。これコロナ前だったら物凄い感じの悪い事なのに。これが今では当たり前。

 出勤してオフィスで仕事をするよりも、今は店舗の方が逆にコロナ対策がなされていて安全なんじゃないかと、俺は思ってる。仕事場では、臨時派遣にはロッカーがなくテーブルをくっつけ合わせたところに皆それぞれ荷物を置いたり、ロッカーがあっても部屋が密で朝の出勤と退勤で混雑する。トイレはマメに掃除がされてるところでほったらかしなところがあったりと。今の飲食では殆ど見られない光景を職場では変わらず当たり前のようにしてる。万が一無症状の感染者が現れたら、間違いなくクラスターでしょう。

 俺は非正規なんで、在宅の仕事はあまり関係ない。非正規でもスキルの高い人は在宅の仕事ができてるんでしょうけど。基本俺は出てナンボ!

 

 派遣の求人状況としては、官公庁関係の案件が目立っている。

 給付金や補助金関係のコールセンターやそのバックヤードだ。

 俺もコロナにかかる前に2ヶ月ほど家賃支援金の仕事に関わった。無駄な審査手順と、数字での報告でしか判断できない大元のクライアントの官公庁の的外れな作業催促による税金の無駄遣い。きっとこの矛盾はこれからも有事の際、改善されることのないループになっていくんでしょうね。

 

せっかくコロナから復帰しても・・・

 発症した時に世話になっていた派遣会社からは、療養先ホテルの”宿泊証明書”なるものを提示しろとか言われました。

 体内のコロナウィルスが消滅したのに、まるで腫れ物扱い。

 以後その派遣会社の紹介メールが来て、応募してもまったくシカト状態。保健所からは、普通に仕事して大丈夫と言われても、雇用の現場ではそうはさせてくれないのかもしれないです。何ヶ月の期間、もしくは1年以上の間を開ける必要があるのでしょうか?単純に俺のスキルと年齢的な問題で弾かれてるだけならいいんだけど。

 結局俺は他の派遣会社の仕事に入りました。別に隠すつもりはなかったけど、コロナに感染してたことを話さなかった。臨時なので今はもう期間を終えたけど、ここでも正直に話していたら、話は流されたりしたのだろうか・・・。

 

 俺と同じように、非正規雇用でコロナから復帰した人たちは、その後元の生活に戻れてるのだろうか・・・?コロナにかかったことを隠してる人が多いのかもしれない。

 

 後遺症は身体的な部分だけではなく、仕事や生活リズムを狂わせてる人も結構いるのでは・・・。

 

 復帰して歓迎される芸能人にようにはいかない。

 

 一時期太ってる人に言われてた言葉が今はコロナにかかった人に向けられてる?

 「自己管理能力に欠けてるから、そうなる」と。

 

 俺の醜悪な心が連呼してる。

 「あんたらも一度コロナにかかってみろ!」と。

 

 

 なんか重たくなってきたので、また久しぶりに飯の写真です。

 それと桜。

 

 

 

 

f:id:takeawalking:20210412212014j:plain

f:id:takeawalking:20210412212003j:plain

f:id:takeawalking:20210412211953j:plain

オムライス、クレソンのポタージュ、サラダ。

f:id:takeawalking:20210412211914j:plain

f:id:takeawalking:20210412211832j:plain

目黒川の桜



ワイン酒場 ツキアカリ

r.gnavi.co.jp

クレソンのポタージュはかなりの美味でした

コロナにかかりました!

 どうも、タケです。

 

 タイトルの通り今年の初めに風邪を引き始め発熱。翌日には平熱に、夜にまた発熱。それが3日ほど続いて、これはただの風邪ではない!と。

 地元の内科クリニックに電話したところ、検査設備がないとのことで総合病院へ行ってください、と。受付時間終了1時間前と知って慌てて総合病院へ。中へ入ると至る所に透明のシートで仕切られた屋内になっていて、発熱があったことと咳が出ることを伝えると、しばらく待たされてアンケートの書き込みをしてまたしばらく経って看護師の問診。で別の待合室に通されて30分程待ってから医師の問診。それから1時間くらい待って検査。

 驚いたのは検査待ちの人が結構いたこと。まさにコロナタウンと化してる今の都内の現状が垣間見えるものだった。俺のように比較的症状の軽い人もいれば、濃厚接触者だったのかわからないけど、明らかに発症していない若い親子や、ヤバそうな透析を受けてる若い人がいたりと。るつぼ状態でした。

 そこの病院では、基本翌日には検査結果がわかるんだそうで。俺が受付終了近くに来たこともあって、俺の結果は2日後ということに。

 

 幸い、俺の症状が普通の季節風邪と変わらない症状だったようで、検査した日以降は夜に発熱することは亡くなった。代わりに咳が酷くなり出してきた。

 そして2日後、病院からの電話が。やはり”陽性です”と。保健所からの連絡が来るのでそれまで自宅で待機して下さい、と。

 懸念したのは同居してる両親にうつしてないかということ。

 検査した日からうちの中でも常にマスク。濡れてしまう水回りの洗面所や台所に風呂場は、俺が使うたびにあちこちとティシュで拭くように。特に蛇口のあたりはティッシュに消毒液を吹き込んだものであちこちと拭き掃除。

 

ご近所のコロナが同居に・・・

 以後、俺はテレビで報道されるような症状がやってくるのでは、と腹を括りつつも、親たちにうつしてしまってないかの猜疑と焦りが頭痛とともに頭をもたげました。

 

 仲良くしてると思っていた派遣仲間からは心ないことをLINEで言われ、他人事姿勢って自分に降りかかると、かなりムカつくな、とも。

 

 そして保健所からは発症前の2日間の行動を事細かに聞かれ、派遣会社からもさらに細かいことを聞かれ、異物扱いの如く感で。

 俺は辞意表明をした。

 

 コロナ快気者たちは、後遺症もそうだけど、その後の周りの人たちとどう接してもらえてるのか・・・?

 

 

通勤電車。気をつけましょう!

 昨今ニュースでも感染源がわからない感染者が増え続けてる。俺もそのひとり。

 保健所の人の話によれば、今東京には相当な数の無症状者があちこちと普通に生活をしていて、俺はその感染者に運悪く居合わせてしまい飛沫に触れてかつ吸い込んだりして体内に入ってしまったんではないか、と。

 

 

 これを読んでしまった人、自分は大丈夫だろうと思ってますか?

 俺は毎日手洗いうがい、仕事場への入室はするたびに消毒をしてました。

 陽性とわかったら、何を思いますか?

 

 

 

   タケでした。

 

野郎のカバンの中身って・・・?

お題「#買って良かった2020

 

 どうも、タケです。

 またまたかなり久しぶりの投稿。

 パソコン自体も滅多に開くことがなく。なのに新しいプリンターを買ったりと。今時のプリンターは凄い!書類スキャンもできるし、スマホからプリントアウトもできる。すべてWi-Fiでのワイヤレス環境。

 またまた俺にIT革命がやってきました。

 

・カバンの中身

 俺はここ数年は肉体労働の仕事じゃない限りは、通勤は手ぶらが多い。カバンを携帯するのはせいぜい新しい派遣現場の初日から数日か、ちょっと持ってくるものがある時くらい。

 女性はカバンの中に、小さな保健室と駄菓子屋が存在してる。それと化粧品。財布も基本はカバンの中。

 昨今の野郎って、なに入れてる?・・・

 やたらとデカいリュックを背負ってるやつや、iPadにノートPCを携帯してる人もいる。毎日毎日そんな重くなるもの、よく持っていくなぁ、と。営業マンじゃないのに。

 

 ぶっちゃけ、今時のオフィスってカバンいるのかなぁ・・・。まあ持ってないと落ち着かない人もいるんだろうけど。仕事、といえば必ずビジネバッグを携帯するというスタンスの人もいることは確かで。オフィス系といっても夜勤での書類整理とかの仕事でも必ず背広を着てる人がいた。しかも絶対暑くても脱がない。俺には不思議で。

 きっとたくさんの派遣スタッフを抱えるコールセンター業務の現場でも、服装自由といってるのに、ネクタイこそしてないけどスーツ姿の人、いるんだろうなぁ。

 

 今のオフィスって、まず携帯・スマホの持ち込みはダメ。書類の持ち込み持ち出しも厳禁。

 さらにうるさいところは、メモ帳に自前のペンに財布、腕時計もロッカーに置いてけ、と。まるで心の病を持った人たちが住んでる施設に入るみたいで。それが俺にはものすごく違和感。

 倉庫の仕事へ行くと、空港にある金属探知のみたいなゲートがあってそこをパスしなくちゃならない。一旦ゲートの前でズボンのベルトを外して財布等を出さなくちゃならない。警察官僚に日本全国に監視カメラを置こうと言い出してる人がいるのも、今だからなのだろうか。

 

 コンプライアンスにハラスメント。

 新しい職場に行くと必ず個人情報についての研修を受ける。小テストもあるところがある。

 大雑把なところがある俺には、めんどくせーなー、と。

 これをやることに抑止力になるの?

 結局は個人のモラルにかかることで。

 昔は債権絡みになると、高利貸しがいて債務者が厳しい取り立てにあうという構図が、今では債務者の方が反社会的な人が多い昨今。不当な請求を受けたとかで訴えるそうで。逆に債権業者はものすごく低姿勢。金を返さないのに、常にお客様は神様みたいな世界。そんな世間を某債権会社に派遣で行った時に知りました。借金してるくせに、ちょっとでも気に入らない態度で催促されると、法務省にチクる。ほんとこれ俺には不思議です。もちろん、いやーな債権担当者もいるんでしょうけどね。

 

 

・エコバッグ

 レジ袋の有料化で、これ大活躍です!

 KALDI和雑貨店で風呂敷タイプの小洒落たエコバッグを購入しました。
 馴染みにしてるパン屋のお姉さんに、素敵なエコバッグですね、と言われて照れてしまった。

 もうオフィス系の仕事に行く時は、手ぶらかこのエコバッグにメモ帳やペットボトルの飲み物だけでよくなってしまった。

 

 おそらく俺は、ちょいちょいとあちこちを散歩しては、気になるところで次々とエコバッグを買ってしまうかもしれない。ビジネバッグよりもはるかに安価で変えてしまうので。アメ横や浅草あたりのカバン屋行けばエコバッグ並みの価格で売ってるのがたくさんありそうだけど。

 

 エコバッグ。

 買ってよかったです。

 

 

f:id:takeawalking:20210104214340j:plain

f:id:takeawalking:20210104214521j:plain

f:id:takeawalking:20210104214311j:plain

f:id:takeawalking:20210104214049j:plain

 

去年の仕事納めに。

蕎麦屋にて

 

ゆう月
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-12-1 野田ビルB1F
r.gnavi.co.jp

 

 

  タケでした

缶コーヒー好き

 どうもタケです。

 

 今週のお題の”ピザだ〜いすき”ではなく、コーヒーの話がしたいな、と。

 てか、久しぶりの投稿です。一応ちゃんと写真もちょっと溜まったので載せようかなと思ってる。

 

 

それにしても、コロナの猛威凄いっすね

 ここ暫くプー太郎状態なのに、まったくここで独り言を書く気になれなくて。

 ただ、暇な日々を散歩してはランチしたりしてました。さすがに毎日ではないけど。先のやりくりを考えると大変になるので。国保や年金の支払いにネットやスマホの料金とかも馬鹿にならない。収入は大した変わらないのに、年々アホみたいに負担が重くなる国保と年金。まるでこいつらの為に仕事してるような感じになることがある。

 

 

・缶コーヒーの売り上げが落ちてるとか

 コロナ。の影響があるようです。

 たまたま電車の中でスマホをいじりながら(電車の中ではこういう行為はいけないことです。すみません)Yahooニュースを見てたらそんな記事が載ってて。

 その記事の中では、外回りをするサラリーマンたちが在宅勤務になって自販機で缶コーヒーを買う機会が減ってしまったからではないか、と。なるほど納得でした。

 でも、コーヒー業界としては決して下火になっているという状況でもないそうで。スターバックス系のコーヒーショップの人気は相変わらずで、あまりコーヒを外で飲まなかった女性が、タンブラーを手にして歩いてる姿は今では当たり前のように見かけるようになってる。このコロナ禍でも。デザイン性やファッション的なものがウケるのだ。スターバックス系以外では、CMでもよく見るボトルタイプのコーヒーが売れているらしい。BOSSシリーズが代表的な印象だ。個人的にはドトールの出しているボトルタイプが好きだが。缶ではあるが、ボトル缶タイプのコーヒーも売れ行きがいい。従来のプルタブタイプの缶コーヒーがマイノリティーになりだしている傾向に。確かに女性が缶コーヒーを持ち歩いてる姿は滅多に見ない。サラリーマンとか野郎の飲み物、ってイメージなだろうか。

 今年は大手メーカー各社とも、コロナの影響で売り上げが見込めないということもあるのか、毎年のように出している新商品の発売を見送っているのだ。

 

いずれ缶コーヒーはなくなる?

 俺が缶コーヒーを好んで飲むようになったのは、専門学校時代だろうか。20代直前の頃だ。

 引っ越しのアルバイトをして、その引っ越した家族が俺たちに缶コーヒーを差し入れしてくれた。その時のコーヒーの美味さが忘れられない。あまーい缶コーヒーだった。今ではすっかり甘すぎるコーヒーは飲めなくなってしまったが。あの時は美味かったのだ。

 それから就職活動であちこちと面接をして帰る時に、当たり前のように自販機で買っては歩きながら飲んでた。うちの専門学校の学科には卒論制作があって、俺は缶コーヒー市場について書こうと思ったほどだった。それを当時の担当の先生に相談したら、調べ出したら止まらなくるよ、と言われやめてしまったが。

 

 それから長い月日が経って、俺には今では当たり前のように、外で歩くたびに自販機を探しては購入してしまう。メーカーにはこだわってはいないが、なんとなくキリンファイヤの微糖を買ってしまうことが多い。

 喫茶店ではブラックかミルクだけで砂糖は入れない。

 缶コーヒーのブラックは、あまり美味しくない。俺の主観だけど。

 消費税導入とその後の増税等で、随分と缶のデザインも変わり、価格は上がり、量が減った。そしてバリスタ監修による本格志向な缶コーヒーも出るようになった。

 

 そのYahooニュースに載っていた記事では、缶コーヒーはなくなることはないだろう、と。

 同感だ。

 

 この辺を語り出すと、止まらなくなりそう。

 俺の生活には何も役に立たない知識で。中途半端だけど。

 アルバイト教育が厳しいと言われてるスターバックスコーヒーの店員達の知識には勝てないかな・・・。

 

 

 と、久々の写真!📷

 

f:id:takeawalking:20201126225335j:plain

f:id:takeawalking:20201126225347j:plain

f:id:takeawalking:20201126225357j:plain

・豆乳ピリ辛汁のつけ蕎麦とかき揚げ丼の小サイズ

・汁なし坦々麺と水餃子
・ハンバーグステーキランチ

 

 

☆EBISU FRY BAR

EBISU FRY BAR
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-26-13 1F
3,500円(平均)1,000円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp

 

☆邦人式中華酒館 HOI

HOI 恵比寿
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-30-9
4,000円(平均)1,000円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp

 

愛菜厨房 リヴィエール

r.gnavi.co.jp

 

 

 どこも美味でした。

 特にハンバーグの柔らかいことったら。他のメニューも食いたいっす!

 

 

    タケでした。